サービス開発

雑記

ブロックチェーンを使った証明書の発行

ブロックチェーンを使った証明書の発行

この記事に書かれていることは僕がただ考えていることを書いているだけなので、なにも根拠はない。

しかし、おそらく、あと数年後には、「ブロックチェーンを使った証明書の発行」というビジネスができる。

僕の理解が大枠を外れていなければ、おそらくそうなるはずだ。

ブロックチェーンの技術の特徴を簡単言えば「偽装がしにくい」という特徴がある。

さらに、「電子証明」に関してブロックチェーンを組み合わせれば、例えば「東京大学が発行した証明書」ということが、「偽装されにくい状態で証明」できることになる。

「住民票」や「戸籍謄本」などにも応用されるだろう。

つまり、役所の仕事が大幅に減ることに繋がる。

ただ、それでもやっぱり紙媒体は消えることはない。

なぜなら、「電子機器を扱えない人」は一定数存在し続けるからだ。

そういう人たちのための窓口は必要だ。

ただ、「圧倒的大多数」の人にとって便利な世の中になることは間違いない。

あらゆる「証明書」がブロックチェーンの技術によって「偽装されにくい状態で発行」されるからだ。

すでにそういったサービスも存在する。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みやこのじょん

若手医師 兼 新人ブロガー 2020年4月、田舎への転居&コロナ自粛をきっかけに、YoutubeやTwitterなどの閲覧時間が爆増。楽しむ側になるだけではなく、自分もいろんな人を楽しませたい!とネットでの活動を開始した。 趣味はネット。人生とは楽しむものである、がモットー。

よく読まれている記事

お金持ち 1

お金持ちになるために必要な基礎知識5選 お金持ちになるためには、というテーマで僕が調べたことをここに残しておきます!まずは、基礎知識から、知識を得るのは無料なのでいくらでも吸収していきましょう! 1. ...

投資 2

  こんにちは!みやこのじょんです。現役の医師をやりながら、資産形成、ライフハック、医学についてブログやnote、TwitterなどのSNSで情報発信しています! ここの記事では、”超初心者 ...

twitterプロフィール 3

1.Twitter/noteでの稼ぎ方 今の時代はいろいろな稼ぎ方があります。 その中でも、SNSで稼いでいるという人を見かけた人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回、Twitterやnot ...

-雑記

© 2023 AGAクリニック中の人 Powered by AFFINGER5