緑内障

すべての記事 眼科

緑内障って何!?眼科医が一般人向けに超簡単に説明する!

2021年5月9日

※この記事は眼科専攻医が個人的見解です。日々勉学と診療に励む中で患者さんから聞かれるポイントを元に、診察で話している内容を簡単にまとめているものです。ある程度の医学的情報に基づいてはいますが、100%正しいとは限りません。

緑内障って?

一言でいえば、網膜の病気です。

よく間違われるのが「急に眼圧が上昇する、発作(急性緑内障発作と昔は呼ばれていた)を起こしやすい眼」、つまり「狭隅角」という「眼の構造」をしている方が「自分は緑内障だ」と勘違いしているケースがありますが、「狭隅角」と「緑内障」は別なので、気になる方はこちら→(後日記事を追加する予定です)を参照してください。

3つの部位

3つの部位

緑内障は、眼の構造で言えば、上の図のピンクの部分の病気です。

本当に簡単に診断に関して触れると、「視野障害がある場合」に緑内障、と診断します。たとえ眼圧が「正常」でも視野障害が進行する場合もあります。

また、最近では眼底に視神経線維層欠損(NFLD)という所見があって、視野の欠損がない場合をPPG(Preperimetric Glaucoma:前視野緑内障)と診断することもありますが、これに関しての治療にはまだ確立された治療法はありません。

PPGは視野障害がまだ出ていなくても、眼底の網膜に視野欠損がこれから出そうな所見が認められる、という状態です。

すぐに点眼での治療を開始する場合もありますが、点眼での副作用や患者さんのQOLの低下なども考慮に入れる必要があるので、なかなか判断が難しいところです。

症状は?

症状は、「視野の欠損が進行する」です。

つまり、「だんだん見える範囲が狭くなる」ということです。

しかし、「急激に見えなくなる」という場合はほとんどありません。

ほとんどが、「何十年という単位」で見えずらくなるものです。

しかし、眼圧下げるという治療法をせずに放っておくと、60代、70代でほとんど見えない、という方が稀にいらっしゃいます。

治療に関しては、後で解説しますが、治療の目標は「死ぬまでにはなんとか視野を残しておく」ということが主な目標になります。

どんな人がなりやすいの?

あまり分かっていませんが、「遺伝がある」のは確実です。

なので、家族に緑内障の方がいらっしゃる方は、一度精密検査を受けられることをお勧めします。

治療法は?

唯一の治療法は、「眼圧を下げること」です。「眼圧を下げること」しか方法が見つかっていないということです。

しかも、治るわけではなく、「進行が遅くなる」だけです。

では、眼圧を下げる方法はどんな方法があるのでしょうか?

まずは、点眼薬です。種類はMax5種類(混合薬を使えば点眼自体の種類は3種類)まであります。

(最終段階の点眼は、僕の場合 ミケルナ、アイラミド、グラナテックです)

Maxの点眼、通常Full mediと呼ばれる状態でも、眼圧が下がらない場合は、「手術」に踏み切ります。

ただ、手術後は「かなりのリスクと管理を伴う」ので、あまり手術はしたくありません。

手術で作った傷口から細菌やウイルスが入り、眼内炎(濾過胞炎)を起こす確率が高くなるからです。

眼内炎を起こした場合は、失明です。

なので、なるべくなら手術はしたくありませんが、どうしても眼圧が下がらない場合の最終手段として手術をします。

他に、CPCやLTP/SLTといった他の方法もないことはないですが・・・ここでは難しいので割愛します。

治療における注意点は?

患者さんの訴えで多いものは、圧倒的に「充血する」です。

点眼の作用機序を考えると仕方がないことなのかもしれませんが、充血します。

そして、長期的に使用すると、DUESやPAPと呼ばれる点眼での眼窩の落ちくぼみや、皮膚の色素沈着、睫毛が長くなるなどと言った「顔貌の変化」が出てきてしまいます。

今のところ、これらが起きないようにする注意点としては、

・お風呂の前に点眼して、皮膚についた点眼液はお風呂で流す

・就寝前に点眼する(充血のピークは6時間頃なので)

くらいでしょうか。なかなか難しいのですが、これくらいしか方法がありません。

緑内障まとめ

1.症状は視野が狭くなる、何十年という単位で緩徐に進行する

2.治療法は眼圧を下げるだけしかない 点眼→手術

3.遺伝的な要素もあるので家族歴がある場合は要精査

4.点眼の副作用は顔貌の変化、充血だが、予防法はお風呂の前に点眼、就寝前に点眼くらいしかない

以上です!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みやこのじょん

若手医師 兼 新人ブロガー 2020年4月、田舎への転居&コロナ自粛をきっかけに、YoutubeやTwitterなどの閲覧時間が爆増。楽しむ側になるだけではなく、自分もいろんな人を楽しませたい!とネットでの活動を開始した。 趣味はネット。人生とは楽しむものである、がモットー。

よく読まれている記事

フィリピン最新情報2022年9月 1

【現地で確認。入国最新情報!】フィリピン・マニラ・パラワン島、ご飯、タクシー、ktv、GoGoBar・風俗・ブルゴス通りなどの情報 僕は2022年9月17日から25日までの間休暇をとり、フィリピンに住 ...

とにかく面白いやつら 2

とにかく面白いやつ8選 インターネット上に限らず、私生活でも、「とにかく面白いやつ」というのは人気だ。 しかし、とにかく面白いやつというのは、それぞれどこで面白さを出すか、というのはそれぞれ得意分野を ...

楽しいこと考えてみた 3

楽しいことについて考えてみた 昔の記事で、人生の楽しいことの根本的な部分を一言で表すと、「自分と外界の交流である」というようなことを書いた気がするが、今回はそれぞれ具体的に考察をしていきたいと思う。 ...

お金持ち 4

お金持ちになるために必要な基礎知識5選 お金持ちになるためには、というテーマで僕が調べたことをここに残しておきます!まずは、基礎知識から、知識を得るのは無料なのでいくらでも吸収していきましょう! 1. ...

投資 5

  こんにちは!みやこのじょんです。現役の医師をやりながら、資産形成、ライフハック、医学についてブログやnote、TwitterなどのSNSで情報発信しています! ここの記事では、”超初心者 ...

twitterプロフィール 6

1.Twitter/noteでの稼ぎ方 今の時代はいろいろな稼ぎ方があります。 その中でも、SNSで稼いでいるという人を見かけた人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回、Twitterやnot ...

-すべての記事, 眼科
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 みやこのじょんのブログ Powered by AFFINGER5