白内障手術

すべての記事 医学・健康 眼科

"超"ニッチな角膜の"超"基本知識

2021年3月10日

角膜の役割

  • 屈折
  • バリア
  • 透光体
  • 眼球壁の構造

上皮細胞の tight junction は強力なバリア。

Bowman 膜はヒト・サルにはあるが、ウシやブタにはない。予想だが、「ウイルスに対する防御機構」なのでは?

Bowman 膜は再生しないので、PTKやPRKをすると、上皮接着不良になることがある。

上皮のターンオーバーは1週間程度で、実質のターンオーバーは1~2年。

デスメ膜は再生する。(西田教授の本には再生しないと書かれているが)

角膜内皮の基底膜。

角膜実質を構成する要素

  • GAG(グリコサミノグリカン)
  • 神経
  • 細胞
  • 電解質
  • コラーゲン

GAGが負(-)に帯電しているので、吸水力がある。

ラメラ構造(液体と固体の中間にある物質を示す液晶状態の中の一つ)をしているため、角膜は透明。

この構造が壊れると、混濁する。

角膜内皮細胞

基本的に生体内では再生しないが、「in vitro(試験管内)」では増殖する。

ポンプとバリア機能があるが、それは focal tight junction だから。

生誕時は密度 4000-6000/mm 程度の密度だが、成長するにつれ、2500-3000/mm に減少する。

これは、眼球の大きさそのものが大きくなって引き延ばされているから、という要素が大きい。

実は、日本人と外人の間でも、外人の方が体が大きいため、密度は低い

再生するかしないか

ボーマン膜は再生しない、デスメ膜は再生するというのは、基本的に高齢になったときに厚くなるかならないか、で考えるとわかりやすい。

水晶体嚢に関しても、水晶体上皮細胞は再生するため、年齢を重ねるにつて厚くなる。

その再生能力が落ちると、例えば成熟白内障などでは水晶体嚢が破れやすくなる。

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みやこのじょん

若手医師 兼 新人ブロガー 2020年4月、田舎への転居&コロナ自粛をきっかけに、YoutubeやTwitterなどの閲覧時間が爆増。楽しむ側になるだけではなく、自分もいろんな人を楽しませたい!とネットでの活動を開始した。 趣味はネット。人生とは楽しむものである、がモットー。

よく読まれている記事

フィリピン最新情報2022年9月 1

【現地で確認。入国最新情報!】フィリピン・マニラ・パラワン島、ご飯、タクシー、ktv、GoGoBar・風俗・ブルゴス通りなどの情報 僕は2022年9月17日から25日までの間休暇をとり、フィリピンに住 ...

とにかく面白いやつら 2

とにかく面白いやつ8選 インターネット上に限らず、私生活でも、「とにかく面白いやつ」というのは人気だ。 しかし、とにかく面白いやつというのは、それぞれどこで面白さを出すか、というのはそれぞれ得意分野を ...

楽しいこと考えてみた 3

楽しいことについて考えてみた 昔の記事で、人生の楽しいことの根本的な部分を一言で表すと、「自分と外界の交流である」というようなことを書いた気がするが、今回はそれぞれ具体的に考察をしていきたいと思う。 ...

お金持ち 4

お金持ちになるために必要な基礎知識5選 お金持ちになるためには、というテーマで僕が調べたことをここに残しておきます!まずは、基礎知識から、知識を得るのは無料なのでいくらでも吸収していきましょう! 1. ...

投資 5

  こんにちは!みやこのじょんです。現役の医師をやりながら、資産形成、ライフハック、医学についてブログやnote、TwitterなどのSNSで情報発信しています! ここの記事では、”超初心者 ...

twitterプロフィール 6

1.Twitter/noteでの稼ぎ方 今の時代はいろいろな稼ぎ方があります。 その中でも、SNSで稼いでいるという人を見かけた人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回、Twitterやnot ...

-すべての記事, 医学・健康, 眼科
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 みやこのじょんのブログ Powered by AFFINGER5