-
-
情報商材屋は嫌いだけどある意味一つの才能を持っているという点では尊敬する
2023/12/2 情報商材
今やネットで稼げる時代。 という触れ込みで、いろんな人がオンラインサロンやらメルマガやらなんやらで、 「めっちゃ稼いでますぅ〜、普通に働いてる皆さんお疲れさんんんん!稼ぎ方知りたかったら私のメルマガか ...
-
-
お金を何に使うかということについて
2021/10/13
最近のスマホはバカ高い。 しかし、単純に考えてみて、「1日の内でスマホを触っている時間が圧倒的に長い人」ならたった月に1万円くらいの課金で「最新の爆速スマホ」を使えるならそれを買った方が良い、と僕は考 ...
-
-
頭では分かっているのに、というやつ
今までいろんなことについて考えてきたし、それを書き散らしてきた。 「お金と仕事について」 仕事=誰もやりたくないこと → お金をもらってする 単価を上げるためには、少数の人しかできないこと、利益が多い ...
-
-
手術というのは最強の固有スキルだ、だけどスケールできない。
2023/12/2
手術 手術がしたいから、僕は医者になった。 僕は昔から手先が器用な方だった。 そして、漫画のブラックジャックを読んで、「よし、俺も外科医になるぞ!」と決めた。 だから実際に手術ができるようになって、小 ...
-
-
大手美容外科売却、俺のやりたいことリスト
2023/12/2
美容外科売却 この情報の信憑性はドラゴン細井先生のTweetしかないので、本当かどうかの証明はできない。 北海道の土地も、京都の旅館も、銀座のビルも中国人による買収祭りとなってきたが 業 ...
-
-
エンドオブステイツ
「大統領を守れ!」の典型的なドキドキアクション映画 85点! この映画から観ても面白かった。 もともと、シークレットサービスのマイク・バニングシリーズのエンドオブ・ホワイトハウス、エンドオブ・キングダ ...
-
-
ウィルパワーを鍛えて習慣を作ることが最強なわけ
ウィルパワーってなに 簡単言えば、「意思決定に必要なエネルギー」です。 人は朝起きた時、ウィルパワー満タンの状態です。 しかし、「朝何食べようかな」「なんの服着ようかな」「どの交通手段で行こうかな」「 ...
-
-
明らかな詐欺にひっかかる人から考えたマーケティング
詐欺 詐欺師のドラマや、映画はたくさんあるし面白い。 実際に騙されたことのある人は2度と詐欺なんかにひっかかりたくないと思うだろうし、ひっかかるものかと思っているだろう。 それでも、必ず ...
-
-
自分で何かをやり始めるということ
歳をとるにつれて何もかもが億劫になる これは本当にそうだと思う。 なぜなら人は「新しいことを始める時に最も労力を使うから」だ。 若い時、特に子供の頃は新しいことだらけだから、皆挑戦もするし、やりたい盛 ...
-
-
統計学こそ医学部生は勉強するべき
統計学こそ医学部生は勉強するべき これは自分が医者になって一番後悔していることだが、 まさに統計学こそ、勉強すべきなのである。 なぜなら、症例報告以外の論文を書こうと思った時に 一番必要なのが統計学だ ...